ケージの扉を開けた状態で
犬たちの朝ご飯の準備をしていたら・・・
やってきました
食いしん坊 「はのちゃん」です
「 クンクン! なんだかいい匂い! 」
食べ物の香りは「はのちゃん」を心地よく誘い出すようですよ
わたしたちは「はのちゃん」をまだ触っていません
(フードやおやつをあげるときに少し口に手が触れる程度の接触のみ)
リードを付けて歩いたりもしていません
センターで「人の手が苦手」「首輪が嫌い」と伺っています
我が家にきてから、私たちがお世話をしている時に見せる「はのちゃん」の動作や表情からは
「 触られたくない 」という気持ちが感じられます
だから無理はしません
ゆっくりと時間をかけましょうね
そのようなわけで、はのちゃんが起こす行動
室内を「歩く」「においを嗅ぐ」「横になる」「寝る」・・・などなど
すべての行動は「はのちゃん」が自分のペースで自発的に行っていることです
「はのちゃん」は自分がえらんだ場所で自分がしたいことをしているのです
(もちろんサークル中で過ごす必要がある時などは人が管理しています)
そのような暮らしの中で、わたしたち家族のことを信頼していってくれるといいなぁ~
身体を触ったり散歩をするのはそれからでもよいことなのです
あっ

そうそう


この日、我が家の犬が吐いてしまったので、仮ママが膝をついて床掃除をしていたら
おしりをツンツンされ、後ろを振り返ると・・・
なんと、「はのちゃん」がいたのでした

嬉し~

少しは仲良くなれたかなぁ~

里親募集(犬) ブログランキングへ

捨て犬・保護犬 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント